top of page

ごあいさつ

わたしたち「子どもの心理療法支援会」は、発足19周年を迎えました。寄付金控除などの税制が優遇される認定NPO法人として認められるなど、本会活動の社会的意義も認識されています。

本会の精神分析的心理療法研修プログラムは、精神分析的心理療法及び心理療法、心理支援に関する高い専門性を有した臨床家を育成していく活動の一環として開講しています。

皆様が自立性・自主性・専門性を持ち、目指す成長を達成するために学ぶことができる「場=アトリエ」を提供する「アトリエシステム」をスローガンにしております。

この場=アトリエ」が、ここに集う臨床家の、日々の臨床を支える場、活力を取り戻す場となることを願います。

認定NPO法人 子どもの心理療法支援会
理事長 平井正三

黒板に向かう教師

2025‐26研修プログラム各セミナー開講中

お手元の開講スケジュールをご確認の上

受講ください

新着情報

  • MBT関連プログラム・ワークショップ型研修受講申込受付中(〜9/7(日)23:59

    • 開講日時:9月20・21日(両日とも15時~18時30分・オンライン)

    • 詳細やお申し込みはこちら

  • 文献講読セミナー「臨床思考を育む」講師の小笠原先生にインタビューを行いました​​

2025-26情報

  • 研修プログラムの通常セミナー(ワークショップ型を除く)は、2025年4月以降(~2030年4月)も日本臨床心理士資格認定協会定例型研修会として認められました

    • 参考:定例型研修会:年6回以上開催の研修会へ1年間の継続参加者…4P

    • 要件:参加者の半数以上が臨床心理士,構成人員が6名以上,年間6回以上開催,研修総時間数20時間以上,参加者本人の出席率が70%

お越しになられた皆様へ

  • WiXモバイルアプリのダウンロードは不要です

  • ​アプリからの会員登録なしにサイトの閲覧、および申込開始日以降のGoogleフォームからの受講申込が可能です

サポチルのロゴ(カタカナでサポチルと書かれている画像)

認定NPO法人 子どもの心理療法支援会
〒604-8187 京都市中京区東洞院通御池下ル笹屋町444初音館302

​E-mail:info@sacp.jp  URL:https://sacp.jp

【研修プログラムに関するお問い合わせ】
サポチル・研修プログラム事務局
​E-mail:kenshu@sacp.jp

子ども(男女)の絵
bottom of page