サポチル
精神分析的心理療法研修プログラム
(関西・オンライン)
ごあいさつ
わたしたち「子どもの心理療法支援会」は、発足19周年を迎えました。寄付金控除などの税制が優遇される認定NPO法人として認められるなど、本会活動の社会的意義も認識されています。
本会の精神分析的心理療法研修プログラムは、精神分析的心理療法及び心理療法、心理支援に関する高い専門性を有した臨床家を育成していく活動の一環として開講しています。
皆様が自立性・自主性・専門性を持ち、目指す成長を達成するために学ぶことができる「場=アトリエ」を提供する「アトリエシステム」をスローガンにしております。
この「場=アトリエ」が、ここに集う臨床家の、日々の臨床を支える場、活力を取り戻す場となることを願います。
認定NPO法人 子どもの心理療法支援会
理事長 平井正三

2025‐26研修プログラム各セミナー開講中
お手元の開講スケジュールをご確認の上
受講ください
新着情報
-
文献講読セミナー「臨床思考を育む」講師の小笠原先生にインタビューを行いました
-
お申し込みいただいた方全員に受講決定のお知らせを発信しました
-
お手元に届いていないようでしたら迷惑メールフォルダをご確認ください
-
不着の場合、お手数をおかけしますが研修プログラム事務局(kenshu@sacp.jp)までお問い合わせください
-
-
基幹セミナーと『Mentalizationを臨床に活かす』セミナーでは、初回開講日の開始時刻前後1時間、事務局スタッフが待機しております
-
参加に関するトラブルは研修プログラム事務局(kenshu@sacp.jp)にご連絡ください
-
遅刻や欠席は当該セミナーのGoogleグループに投稿ください
-
2025-26情報
-
基幹セミナーおよびMBT関連プログラムにキャンセルポリシーを設けました
-
受講決定ご連絡後のキャンセルにより研修プログラムおよび当法人の運営に支障が出たことからやむを得ない措置です
-
受講取消料(メール着信時刻,日本時間) ※キャンセル申出先 kenshu@sacp.jp
-
受講決定連絡後~3月31日23:59まで:20%
-
4月1日0:00以降~当該セミナー初回前日23:59まで:50%
-
当該セミナー初日0:00以降(ご連絡のない不参加含む):100%
-
-
お越しになられた皆様へ
-
WiXモバイルアプリのダウンロードは不要です
-
アプリからの会員登録なしにサイトの閲覧、および申込開始日以降のGoogleフォームからの受講申込が可能です